新着情報

2025 / 03 / 21  07:01

最終更新

2025/3/21

  ・体験会の模様が上毛新聞に掲載されました。

 

2025/3/1

  ・第14回北関東ブロック大会が開催されました。

 

2025/2/24

  ・長井顧間が群馬県スポーツ協会長賞を受賞しました。          

 

 

最終更新_ぐんまちゃん.jpg
2025 / 03 / 21  06:24

2025/3/13(木) 館林中央支部での体験会が上毛新聞に掲載されました。

2/24、3/3の2回コースで開催された            

館林中央支部の体験会の模様が

上毛新聞に掲載されました。

 

14名の参加者の内、5名が新規に

入会されました。

                    (写真をクリックすると拡大されます)

舘林中央体験会記事.jpg
2025 / 03 / 01  07:35

2025/2/27(木)第14回北関東ブロック大会が開催されました。

第14回北関東大会 兼 第22回涸沼杯が、いこいの村涸沼にて午前・午後の2部制に分かれて行われました。

 

第14回北関東大会は、午前の部・午後の部を通して行われ

第22回涸沼杯は、午後の部を対象として行われました。

群馬県協会からは、選手、審判として10名が参加しました。

 

午前の部、午後の部とも、協会本部常務理事の

都築德良様をお迎えし、小田部理事長のメッセージを

お伝えいただきました。

 

大会は、当番県の茨城県協会会長あいさつ、審判長より

競技上の注意に始まり、1ラウンドごと6ラウンドの

合計点で競われました。

     

北関東大会は男女別に行われ、8m男子の部で本多勝幸さん    

(前橋けやき支部)が準優勝の栄冠に輝きました。

涸沼杯は男女混合で行われ、10mの部で竹内淳さん

(高崎中川支部)が第3位の栄冠に輝きました。 

 

表彰終了後、茨城、栃木、群馬の3県合同懇親会が行われ

普段あまり交流のない3県の選手達が、和気あいあいと

吹矢談議に花咲かせ、来年の再会を誓い合っていました。

 

競技風景.jpg
 涸沼杯10m男3位.jpg

 

大会各クラス上位10名

1