新着情報

2022 / 05 / 28  10:17

2022/5/27(金)第19回群馬県スポーツウエルネス吹矢大会が開催されました。

前橋宮城体育館で3年ぶりに県大会が開催されました。

 

新型コロナの影響により2020年、2021年と中止になった

鬱憤を払うかのようにピシッ、ピシッと矢が気持ちよく的に

吸い込まれ、心地よい緊張感の張りつめた大会となりました。  

 

コロナ予防対策のため、例年とは少し違った競技方法となり

ましたが、無事に終了することができました。

準備・設営・運営等、県大会担当地区のみなさん、大会参加

みなさん、ありがとうございました。

 

後日フォトアルバムに詳細を掲載する予定です。

競技-4.jpg
2022 / 05 / 01  08:39

2022/4/30(日) 県総会が開催されました。

前橋勤労福祉センターで、2022年度第16回群馬県スポーツウエルネス吹矢協会定期総会が開催されました。

総勢90名の代議員の内、9割近い79名(委任状含む)の代議員の出席を得て4つの議案すべて承認されました。

  第1議案  2022年度事業計画

  第2議案  2022年度予算計画

  第3議案  規約の一部改正

  第4議案  2022年度役員案

新型コロナ感染高止まりの中での開催でしたが、感染対策をしっかりと施し各支部代議員1名の出席に絞っての

約1時間30分の総会でした。

健康を第一に新型コロナと上手に共生し、活動を活発化させましょう!

 

総会風景 堂前会長挨拶
2022県総会.jpg 堂前会長挨拶.jpg
新役員自己紹介 新支部長自己紹介
新役員自己紹介.jpg 新支部長自己紹介.jpg

 

2022 / 04 / 03  06:06

2022/4/2(日) 新支部長のご紹介

たばこ会館にて支部長交代に伴い新支部長が誕生しました。

  前橋けやき支部  奥野支部長 ⇒ 新支部長 玉田正男

 

長井会長、小滝副会長との面談が行われ                

  役員紹介、新支部長の自己紹介

  関係書類の引き渡し及び書類の説明、質疑応答

  認定証の授与

と、約1時間に渡り、和気あいあいと行われました。

前橋けやき支部長.jpg
2022 / 03 / 14  10:23

2022/3/13(日)障がい者サポート公認指導員3年次更新講習会が開催されました。

たばこ会館において、協会本部から障がい者サポート部の井上克治さんを講師に     
お招きし、障がい者サポート公認指導員3年次更新講習会が13名の障サポ指導員
の出席を得て行われました。
 
障がい者指導の基本的な心構えから、筒を持っての障がい部位ごと具体的な実技
指導方法等、約3時間に渡り実践的な講習が行われました。
 
障がい者への体験指導する際、基本的に対面指導(鏡に映ったように左右逆転
た動き)を行いますが、ベテランの受講者も慣れない動きに戸惑っていました。
この対面指導は健常者への基本動作指導時も役立つ方法だと感じました。
 
来年度、県協会にも障がい者サポート部を設置する予定ですが、障サポ講習会を
県内で行えるよう進めていくとの事でした。
井上克治さん-2.png

 

講習-1.jpg 講習-2.jpg 講習-3.jpg DSC_0021.JPG
2022 / 03 / 07  08:22

2022/3/6(日) 追加の下期公認指導員講習会が開催されました。

前橋たばこ会館にて、今年度下期追加分の公認指導員講習会が行われました。

コロナの影響等により前回講習会を自粛されていた上級公認指導員1名、

公認指導員3名の計4名が受講しました。

前回講習会と同内容で、約4時間の講習でした。